ポイント
結論:初心者は基本ASPをすべて登録しましょう
理由:ASPによって得意なジャンルや商品、価格が異なるから
というわけで、まずは基本的なASPに登録して色々な案件を見ていくことが大切です。
5〜10記事くらい書いたら申請してみましょう!
✅ 登録すべき定番アフィリエイトASP6選
・A8.net:定番サイト。初心者でも使いやすい。
・afb:こちらも定番サイト。登録しましょう。
・バリューコマース:こちらも定番。担当さんつきやすいです。
・もしもアフィリエイト:楽天、Amazonもアフィリエイトできるので便利。
・アクセストレード:金融、転職系が多め。
・JANet:金融系が多い。
登録はめんどくさいですが、最初に一気にやることでIDやパスワードなどを管理しやすくなります。
Googleに覚えさせつつ、手帳などにメモすることをおすすめします。

同じ商品でも報酬が異なる場合があるので要チェクです。
初心者におすすめなアフィリエイト商品の選び方
初心者におすすめの選び方は2つあります。
選び方1:自分が詳しいもの
実際に使ったことがあるものが1番ですね。
いろいろと比べて「これは〜だから絶対におすすめ」と言えるくらいのものがあると強いです。

選び方2:人気商品
ASPにはたくさんの商品がありますが、そのすべてが売れているかというとそうではありません。
「売れるもの」と「売りにくいもの」があります。
売れるもの = 人気商品
人気商品は初心者がおすすめしても売りやすいです。
ASPサイトでは「人気商品」で検索ができますので、そこから自分が売りやすそうなものを選ぶのも稼ぎやすいです。

✅ まずは記事を書こう!
とりあえず5記事書いたら6つのASPに登録しましょう。
とはいえ、そこまで行動できる人は100人中で3人くらいでしょう。
行動する、継続する、ことがあなたの人生を変えていきます。
ぜひ、行動に移してくださいね。
✅ 登録すべき定番アフィリエイトASP6選
・A8.net:定番サイト。初心者でも使いやすい。
・afb:こちらも定番サイト。登録しましょう。
・バリューコマース:こちらも定番。担当さんつきやすいです。
・もしもアフィリエイト:楽天、Amazonもアフィリエイトできるので便利。
・アクセストレード:金融、転職系が多め。
・JANet:金融系が多い。